other

出版社:コトノネ生活 雑誌: 108ページ 発行年月:2020/8/20
障害者の「働く姿」を通して、「生きるよろこび」を伝えたくて生まれた雑誌コトノネ。
今号の特集は「コロナ」。コロナ渦にあって、すでに多くの社会的問題や障害をかかえている人々が顕在化するそれらに対して、正面から立ち向かう様子が書かれています。
_
この本には、「障害者」という文字があふれています。
「障害」があるのは社会だから、ほんとうは、「障害社」と書くべきなのですが。
また、障害者でなければ、健常者ですが、
果たして「常に健やかなる人」はいるのか、とも、大きな疑問を抱かれることでしょう。
この世には「障害者」も「健常者」もいない、
おなじ人がいるだけです。
誰もが「生きづらく」、
その中に「生きるよろこび」を求めて生きています。
そう信じて、コトノネをお届けします。
目次
■コトノネグラビア
アトリエの太陽
■特集1 コロナだって、なんとか、なるさ
■連載「ぶっちゃけインタビュー」31
中屋敷均(植物病理学者)
■本屋の福祉
■鴻池朋子さん 藏座江美さん対談
「壁じゃなくて、テーブルで」
特集2 花を、召し上がれ
■連載自然栽培パーティ「コトノネファームに、ようこそ」4
固定種の旬を探す旅に出よう
■連載「『脱福祉』から『超福祉』へ」32
町から消えている人と、町づくり
伊藤勲(認定NPO法人やまぼうし 理事長)
■シリーズ障害者の就労事例34
テレワークの一期星